自転車のメンテナンスのやり方とは?何をすればいいの?

自転車を長持ちさせるためには、メンテナンスを定期的にする必要があります。
でも、「メンテナンスってなにをすればいいの・・?」と思う方も多いのではないでしょうか。

そんな方の為に、今回は自転車のメンテナンスの方法についてご紹介します。

自転車のメンテナンスのやり方

メンテナンスをする前に、まず確認しておくことがあります。
それは、「ブレーキが利くか、ライトが点灯するか、ベルは鳴るか、鍵はかかるか」という事です。

それぞれをしっかりチェックし、問題があれば自転車屋さんに相談し、問題なければメンテナンスに進みます。

空気を入れる

自転車のタイヤに空気が入っていないと、走ることが出来ないので一番困りますよね。

自転車のタイヤがパンクしてしまう原因としては、タイヤの空気が少ないことが最も多い原因としてあげられます。

空気が少ないと少しの段差でもタイヤが潰れてしまい、チューブに穴が空いてしまうので、2週間に1度はしっかりと空気を入れましょう。

空気圧調整で乗り心地アップ!興味がある方はこちらの記事をチェック↓

自転車のタイヤの適正な空気圧とは?正しい空気圧の測り方って?実は自転車のタイヤの空気圧って、自転車の乗りやすさに関わる事なので重要なんです。 適正な空気圧だと快適に走ることが出来ますし、逆の...

自転車のチェーンを洗う

自転車のチェーンを洗浄しましょう。

洗ったことがない人、多いのではないでしょうか?

自転車のチェーンは泥や排気ガスなどで汚れやすいので、そのままで放置しておくと動きが悪くなり自転車を漕ぐのも一苦労となってしまいます。

中性洗剤やスポンジで洗うことが出来ますので、汚れてきたなと感じたら定期的に洗いましょう。

拭き掃除をする

自転車のボディ部分も汚れやすく、見た目的に良くないので拭き掃除をしましょう。

汚れが取れにくくなってしまう前に、定期的に掃除しましょう。

自転車の部品は交換しよう。

長く自転車に乗っていると部品が古くなってしまいます。

古くなってしまうとトラブルが起きてしまうことがあるので、定期的に確認して交換しましょう。

自転車の部品は、自分で交換できるものとできないものとありますので、以下に見て行きましょう。

自分で交換できるもの

  • バルブ・・・タイヤから空気が抜けてしまう場合はバルブの劣化が考えられます。100円ショップでも買えますので、気軽に交換できます。
  • ライト・・・電球だけ・丸ごとでも自分でできます。出来ない場合は自転車ショップへ行きましょう。
  • サドル・・・自分で簡単に取り替えられます。
  • スタンド・・・家庭にあるドライバーやレンチで外せますので、自分で交換できます。

自転車をパンク修理するならこちらの記事をチェック↓

自転車のパンクの修理方法とは?自分で直せるの?自転車のタイヤがパンクしたときは、自転車屋さんに持って行く!という方も多いかと思います。 だけど、道具を揃えれば自分で直せるんです...

自分で交換できないもの

以下のものは、自分では交換できませんので自転車店でお願いしましょう。

  • チェーン
  • ブレーキ回り
  • ギア回り
  • フレーム

地域別おすすめサイクルショップ

川西でロードバイクの修理や調整であれば、自転車安全組立整備士の資格を持つ経験豊富なスタッフが在籍している「サイクル工房ソラマメ」がおすすめです。

自転車修理における様々なサービスを提供しており、ハンドル交換やブレーキ交換、ライト取り付けなど、自転車のことであればどんな相談でも対応しています。アフターフォローサービスもあるのでぜひ一度利用されてみてはいかがでしょうか。

少しでも愛車に長く快適で安全に乗るためにも定期的なメンテナンスが大切ですよ。

■店舗名 サイクル工房ソラマメ
■住所 兵庫県川西市矢問1-13-49
■電話番号 072-714-0426
■営業時間 8:30 〜17:00
■定休日 火曜日 水曜日
■最寄り 能勢電鉄「鼓滝駅」から徒歩6分
■HP https://cycle-soramame.com/

まとめ

今回は自転車のメンテナンスのやり方についてご紹介しました。

意外と自分で出来る事は多いですよね。

自転車に長く乗り続けるために、是非上記を参考にメンテナンスしてみて下さいね。